|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 雪 : [ゆき] 【名詞】 1. snow ・ 童 : [わらべ] 【名詞】 1. child ・ 童子 : [どうじ] 【名詞】 1. boy 2. kid 3. child ・ 子 : [こ, ね] (n) first sign of Chinese zodiac (The Rat, 11p.m.-1a.m., north, November) ・ 説 : [せつ] 1. (n,n-suf) theory ・ 説話 : [せつわ] 1. (n,vs) tale 2. narrative ・ 話 : [はなし] 1. (io) (n) talk 2. speech 3. chat 4. story 5. conversation
『雪童子』(ゆきわらし)は、新潟県に伝わる説話。 == 内容 == あるところに、心の優しい老夫婦がいた。2人は子供がいなかったため、ある雪の日に寂しさを紛らわすため、雪で子供を象った人形を作った。 そんなある吹雪の晩のこと。夫婦の家に1人の子供が飛び込んで来た。夫婦は思いがけない来訪者を喜び、我が子同然に可愛がって育てた。しかし春が近づくにつれ、子供は次第にやせ細った。夫婦が心配する中、いつの間にか子供は姿を消してしまった。 月日が過ぎて冬になり、吹雪の晩のこと。あの子供がまたやって来た。しかし以前と同様、春が訪れるとまた姿を消した。そんなことが数年間続き、ついに子供は現れなくなった。 この子供は、夫婦が作ったあの雪人形の精霊だった。優しい老夫婦を慰めるため、神が雪人形を人間の子供の姿として遣わせたのだ。 子供が現れることは二度と無かったが、老夫婦の心には楽しい思い出がいつまでも残っていたという。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「雪童子 (説話)」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|